前回、水星逆行について詳しく解説し、注意することやると良いことをお伝えしました。

上の記事の最後の方で
- 水星逆行がどのサインで起こるかとどの区分で起こるかで影響の出方も変わってくる
- 出生図のどこで起こるかでも影響変わる
とお伝えしましたね。
この記事では、水星逆行がどのサインで起こるかによる影響と出生図との関係で起こる影響についてお届けします!
2020年の水星逆行サイクル一覧
前回ご紹介した2020年の水星逆行についてのデータをば。
水星逆行はおよそ4ヶ月に1回起こりますから、だいたい年に3回起こることになります。
プレ シャドー | 留 | 逆行期間 | 留 | ポスト シャドー | 逆行が起こる サインと度数 |
2月1日〜 | 2/16 | 2月17日9:27〜3月10日12:32 | 3/9 | 〜3月30日 | 魚座12°53’〜 水瓶座28°12’ |
6月2日〜 | 6/18 | 6月18日13:38〜7月12日17:17 | 7/12 | 〜7月27日 | 蟹座14°45’〜 蟹座5°29′ |
9月24日〜 | 10/14 | 10月14日9:47〜11月4日2:36 | 11/3 | 〜11月20日 | 蠍座11°39’〜 天秤座25°53′ |
この3回の水星逆行について詳しく見てみましょう。
【1回目】2020年2月17日からの水星逆行期間

2020年1回目の水星逆行は、魚座12度53分から逆行がスタートし、水瓶座28度12分まで戻ります。
よく魚座は、海のようなサインと例えられることがありますが、ありとあらゆるものを受け入れて溶かしていく魚座の世界は、「許し」そして「再び生まれ変わるための準備をする」場所でもあります。
水瓶座の終わり度数まで戻りますが、ほぼ魚座メインの水星逆行となります。
全体的な影響
- 抱えてきたわだかまりや感情を浄化する
- 許せない人への気持ちを溶かして次のステップへ進む
- 理解してもらえない自分、人と違う自分を受け入れる
こんなことを見直す場面に出会いそうな雰囲気です。
プレシャドー期間に入った2月1日から逆行開始前まで、上記のテーマが浮上してきて、逆行期間が終わる3月10日まで、自分が実際にどう対処をしていくかを考えさせられます。
再び、逆行を開始した魚座12度まで戻る3月30日までのポストシャドー期間に、見直したことに対して、新しい気持ちでいられるようになるでしょう。
【2回目】2020年6月18日からの水星逆行期間

2020年2回目の水星逆行は、蟹座14度45分から逆行がスタートし、蟹座5度29分まで戻ります。
蟹座は、硬い殻を持つ姿からもわかるように、保護された中で自分の内面を育むサイン。安心・安全なところで心の安定を図ります。
2回目の水星逆行は、蟹座のみで起こります。
全体的な影響
- 自分にとって心地よい環境はどんな環境かを考える
- 何をしているときが一番安心できるか
- 母親や家族との関係や過去のできごとの振り返り
こんなことを見直す場面に出会いそうな雰囲気です。
プレシャドー期間に入った6月2日から逆行開始前まで、上記のテーマが浮上してきて、逆行期間が終わる7月12日まで、自分が実際にどのように選択をしていくかを考えることになるでしょう。
- 自分の気持ちに素直になる
- 自分の感情を相手に冷静に伝えるようにする
- 相手の話を思いやりを持って聞く
- 気持ちに絶対はないから正解を求めない
再び、逆行を開始した蟹座14度まで戻る7月27日までのポストシャドー期間に、身を置く環境を新しい環境へ変えたり、実際に行動を起こしてみましょう。
この2回目の水星逆行の時は、逆行天体が一番多い時期でもありますので、色んな見直しが連鎖していく可能性も否めません。
【3回目】2020年10月14日からの水星逆行期間

2020年3回目の水星逆行は、蠍座11度39分から逆行がスタートし、天秤座25度53分まで戻ります。
天秤座から蠍座には、多くの人と関わった後、特定の人と深く繋がっていくという、広く浅くだったものが、一点集中になるという流れがあります。
全体的な影響
- 自分が徹底的に追求したいテーマについて
- 身も心も深くつながりたいパートナーとの関係性について
- 自分の社交性や人間関係について
こんなことを見直す場面に出会いそうな雰囲気です。
プレシャドー期間に入った9月24日から逆行開始前まで、上記のテーマが浮上してきて、逆行期間が終わる11月4日まで、自分にとっての大切なテーマや大切なパートナーについての自分の気持ちを見直すことになるでしょう。
再び、逆行を開始した蠍座11度まで戻る11月20日までのポストシャドー期間に、誰と真の関係を結ぶのか、このパートナーとどのような気持ちで向き合うのか、自分がこれから集中して取り組みたいテーマを決めましょう。
また、蠍座は、削ぎ落としを手伝ってくれるサインです。人間関係を見直した時に、不要だと思われる人間関係を手放す良い機会にもなりそうですね。
- 身の回りのできごとを全部深堀りしすぎない
- 人の気持を決めつけて思い込みで行動しない
- 大切な人との関わりについて見直す
- 対人関係での連絡は確認を
自分の出生図の中のどこで起きるかをチェック!
全体的な影響を見てきましたが、今年の水星逆行は、ほぼ水のサインで起こりますね。自分の感情と向き合うことが大切だと言われている気がします。
それでは、次に、個人の出生図のどこで水星逆行が起きるかを見ていきましょう。
まずは、こちらでご自身の出生図を出してくださいね。
個人天体とアングルをチェック
逆行が起こる範囲に、出生図の月・水星・アセンダントがある人は、特に影響を強く受けやすいです。
わたしは、星を読む時にアングル(アセンダントやMCなど)を大事にしているのですが、実際アセンダントを挟んで水星逆行が起きた時は他の場所で起こる時に比べて影響を強く感じます。
次に月も感情面を取り扱いますので、これまた影響が強い!イライラしがちになります。
水星はただでさえ自分のコミュニケーションや処理能力を表していますから、うっかりミスなど非常に多くなります。
主な影響
- アセンダント:身体や健康に関すること(だるくなったり、眠くなったり)
- 月:メンタル面・精神的・感情的なこと(不安定になったり、イライラしがちに)
- 水星:コミュニケーションや仕事の進め方について(忘れ物やうっかりミス)
逆行サインの区分と自分の天体の区分をチェック
逆行が起こるメインのサイン | 3区分(モダリティ) | 4要素(エレメント) |
魚座 | 柔軟宮 | 水 |
蟹座 | 活動宮 | 水 |
蠍座 | 固定(不動)宮 | 水 |
自分の出生図の月・水星・アセンダントがどの3区分4要素なのかを調べてみましょう。
上の表を見て、逆行が起こるサインと同じ3区分4要素に、出生図の月・水星・アセンダントがある人、個人天体を多く持つ人は、影響が強いと思ってください。
だいたい、水星は太陽の近くにありますが、最大離角の時に生まれてる方はサインが違う場合が多いので、個人天体が多い場所も確認してみてくださいね。
水星が離れていて、隣のサインに太陽や金星などの個人天体が多い場合は、そちらの方が影響が大きい場合があります。
下に3区分と4要素を一覧にしていますので、何座に天体があるかを見て影響を調べてみてください。
3区分(モダリティ)一覧
- 活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)
- 固定(不動)宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)
- 柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)
4要素(エレメント)一覧
- 火(牡羊座・獅子座・射手座)
- 地(牡牛座・乙女座・山羊座)
- 風(双子座・天秤座・水瓶座)
- 水(蟹座・蠍座・魚座)
何ハウスで逆行が起こるか
次に、自分の出生図のどのハウスで水星逆行が起こるかもみてみましょう。そのハウスがつかさどることの見直しをする水星逆行期間となります。
ハウスのキーワード
- 1ハウス:自分自身のあり方・性格・アイデンティティについて
- 2ハウス:自分の稼ぎ方・物質的な豊かさ・身体能力について
- 3ハウス:コミュニケーション・学び・言葉について
- 4ハウス:家・家庭・家族・基盤となる場について
- 5ハウス:自己表現・趣味・子育てについて
- 6ハウス:仕事(雇用されている仕事)のやり方・健康管理について
- 7ハウス:対人関係・恋愛関係・他者との関わりについて
- 8ハウス:セクシャリティ・家系・夫婦関係・遺産・譲り受けるものについて
- 9ハウス:専門知識・海外との関わり・探求したいものについて
- 10ハウス:仕事・社会的地位・キャリアについて
- 11ハウス:未来への展望・価値観をともにするコミュニティについて
- 12ハウス:目に見えない世界・心との向き合い方について
サンプル:二宮和也さんのチャートでは
例として、二宮和也さんのチャートで2020年2月の水星逆行期間を出してみました(たまたまCMでみかけただけでありファンではなく、出生時間がわかる方だったので採用しただけです)。

二宮さんは、今回の水星逆行が起こる魚座と3区分が同じ柔軟宮の水星(双子座)を持っています。また、アセンダントと月が乙女座であり、こちらも魚座と同じ柔軟宮であることから影響が強めだと言えます。
2020年2月の水星逆行は、二宮さんの6ハウスで起きます。仕事のやり方や健康管理についてを見直すタイミングだということになります。
このようにして、先述の全体の影響を踏まえた上で、自分への影響の強さとどういった部分に見直しがかけられるかを知っておくことで、慌てず対処ができますよ!
水星逆行中はゆるく考えよう
前回の記事でもお伝えしました通り、水星逆行期間は、悪いことばかりではありませんから、むしろその見直し作業を楽しむくらいの余裕を持って、ゆる〜く考えるくらいがちょうど良いです。
この記事を書いている魚座水星逆行期間、わたし自身もかなりの影響を受けています…。
おもしろいなと笑えることも、そうでないことももちろんありますが、水星逆行の影響だな〜と思うと、星の影響の実証が得られることが嬉しかったりして、占星術家のオタクなマゾっぷりが発揮されているような気がしないでもありません(笑)
みなさんも自分の出生図と見比べて、水星逆行期間をゆるく楽しくすごしてくださいね!